出世を諦めれば幸せになれる!40代サラリーマンの働き方とは

仕事

大学を卒業後、就職してから約20年ほどの月日が経った今、会社員としての人生は充実しているでしょうか?

この質問に『はい』と答えられない方は現状に何かしらの不安や不満を抱えているとお察しします。

40代は出世して幹部候補になっている人もいれば会社から評価されていない人もいたりと、会社員としてのキャリアの明暗がハッキリと表れている時期です。

この記事は出世や昇格の機会に恵まれず、今後の会社員としてのキャリアが不安だという方に対して読んでいただきたい記事です。

本記事が働き方の意識変革を促すキッカケとなれば幸いです。

40代サラリーマンは出世の可能性が低い

40代になると勤めている企業でのキャリアにはハッキリと明暗が分かれています。

昇格して管理職になっている人もいれば、平社員のままの人もいるでしょう。

20~30代に会社から評価されて順調に管理職になっていればいいのですが、40代で役職に就けていない場合は残念ながらその後の出世は難しいと思っていた方がいいです。

理由は以下のようなことが挙げられます。

  • 実務は若手のほうが飲み込みが早く、伸びしろもある
  • 経験を積んで自分なりの働き方が染み付いているため、上司にとって扱いが難しい存在になっている
  • 若手に機会を与えるという風土や慣習
  • 可愛げがあるかどうか(評価者にとっての好み)

いい上司に恵まれれば再起のチャンスはありますが、確率としては低いのが現実です。

出世を諦めるのは悪いことではない

20代・30代の頃は一生懸命働き、競い合って昇進や昇格をすることが会社員としての務めであり、最大の目的となっていたかもしれません。

しかし、40代になっても競争を続けるというのは正直しんどいですよね。

そろそろ休憩してもいい頃ではないでしょうか。

重要な役職に就くことをモチベーションとしてきた方にとって、出世を諦めるという未知の選択をすることは不安かもしれません。

しかし、決して悪いことではないです。

出世をすることには以下のようなメリットがあります。

  • 給料が増える
  • 自分を慕ってくれる部下がいることで自己充足感に満たされる
  • 視座と視野を広げた様々な業務に携わることで自己成長につながる

一方で、出世を諦めることで得られるメリットも多くあります。

  • 競争の重圧から解放される
  • 評価に怯える必要がなくなり、開き直ることができる
  • プライベートなどの仕事以外に時間を割ける

40代にもなると子供の進学や親の介護など、家庭環境に目を向ける機会が増えていきます。

出世を諦めることでこれまで疎かにしていた大事なことに向き合う時間が捻出できます。

出世を諦めることは自分の人生にとって何が大事なのかを考えるキッカケになるのです。

出世を諦めた40代サラリーマンがするべきこと

出世を諦めた40代のサラリーマンがすべきことは『自分自身を見つめ直す』ことです。

具体的には以下に紹介することを整理して言語化し、自分自身のスキルや財産の棚卸をすることです。

強み・弱みを理解する

まずは自分の強みと弱みの整理をすることです。

これは長年積み重ねてきたスキルや経験に焦点を当てることで見えてきます。

例えば営業に携わってきたのであれば、コミュニケーション力やマーケティング力などが挙げられるかもしれません。

一方、弱みについてはExcelを使った実務や細かい事務作業などが考えられます。

このように強みと弱みを可能な限り具体的に、かつ細かく分解して洗い出してみましょう。

好きなこと・嫌いなことを整理する

強みと弱みを整理した後は、好きなことと嫌いなことの整理です。

ここでいう好きと嫌い、強みと弱みは切り分けて考えるといいです。

例えば大勢の前でプレゼンをするのは得意だが、率先して実施するほど好きではない。

Excelを使ったルーティン業務は決して得意ではないが、黙々とこなす作業自体は嫌いではないといった感じです。

『強み・弱み・好き・嫌い』に分割してスキルの棚卸をすることで、自分にできることや向いていること、ストレスを感じにくいことは何かを整理でき、自分自身の特性を深掘りできます。

参考までに、私自身を例に挙げると以下のように分類されます。

残りの人生で何がしたいのかを考える

最後にこれからの人生で自分が何をしたいのかを見つめ直しましょう。

仕事が生きがいだから昇進できなくてもバリバリ働きたい。

家族や気心の知れた友人たちとゆっくりのんびり過ごしたい。

自分の人生経験を指導者の立場として発信したい。

独りの時間を大切にしたい。

富・名声・名誉・家族・自分の時間など、自分にとって何が大事なのか、自分自身の価値観と向き合ってみてください。

優先順位を定めて人生設計を考える

スキルと好き嫌いの棚卸、価値観を整理できたら優先順位を定めていきます。

価値観に最も重きを置き、自分のスキルや好みと掛け合わせることで、どのようなキャリアを形成することが今後の人生において最適なのかが見えてきます。

40代のキャリアは大きく以下の4つに分類されます。

出世を諦めて働く

1つ目は出世を諦めてこれまで通りに働くという選択です。

あえて悪い言い方をすると、会社にしがみつく働き方です。

年下上司が表れたり、昔のやり方に拘りすぎると白い目で見られる機会もあるため、プライドが高い人には向いていない選択肢かもしれません。

今の仕事が性に合っている場合はいいですが、見栄やメンツを気にしないメンタルが必要になります。

以下の関連記事を併せて参考にしてください。

働かないおじさんが戦略的に会社にしがみつく方法

社畜サラリーマンの生存戦略!リスキリングで自分の市場価値を高める

転職する

転職は若い方が有利ですが、最近では求められる年齢層が上がっています。

しかし、その多くはハイクラス転職といわれる管理職ポストでの採用です。

これまで役職がなかった人にとっては狭き門であることに変わりはなく、仮に需要があっても労働環境が悪いというリスクが考えられます。

一方でITや知財など、専門性を求められる職種に対しての需要が尽きることはありません。

40代の転職はこれまでのスキルに基づいたものとなるため、自分にできることが何かをしっかり考える必要があります。

以下の関連記事を併せて参考にしてください。

会社に行くのが辛い、でも辞める勇気がないあなたへ。転職・退職への一歩を踏み出すためのガイド

転職が不安な人は必読です!転職する前にやるべきこととは?

起業する

自分の好きや強みを活かして起業するという選択肢もあります。

例えばYoutuberやブロガーは自分の好きや得意を発信して収益を得ています。

これまでの経験を上手に活かせれば、コンサルティング業などでノウハウを提供することも可能です。

市場には多くのニーズが存在するため需要はある一方、自分が活躍できるフィールドを見つけるための情報収集が大事になります。

サイドFIREする

FIREとは労働をせずに資産運用の収益を基に生活することを指します。

一方でサイドFIREとは、資産運用の収益と労働収入の両方で生活することを指します。

副業や時短勤務など、給与所得への依存度が低いワークスタイルです。

サイドFIREで大切なことは、起業と同様に得意分野や好きなことを生かすことはもちろん、自分のペースで働けることが何よりも大切です。

経済的に余裕があればサイドFIREは非現実的な話ではありません。

以下の関連記事を併せて参考にしてください。

社畜を脱出するための副業

会社を辞めるための資産運用を始めよう!新NISAで損をしないための心構え

出世戦線から離脱して新たな自分を見つけよう

これまで雇ってくれた恩を返すため、会社に貢献しようという姿勢は素晴らしいです。

しかし、偉くなることに拘って働き続けることは苦しみ以外の何物でもありません。

出世に縁のなかった40代サラリーマンは、「いつでも辞めてやる」くらいの気持ちでいたほうが余計なストレスを抱えることなく心穏やかに過ごせます。

潔く出世を諦めて、自分のやりたいことを探してみる頃合いかもしれません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました